年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R4 | 千葉県 | 食料品 | 惣菜、すし、弁当、調理パン等 | 462 | 97.4 | 21.1% | 7,605 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | デマンド管理:電力計測器設置等によるデマンド分析(見える化) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 神奈川県 | その他製造業 | 自動車整備 | 5 | 2.4 | 51.1% | 450 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 静岡県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく 等) | 300 | 26.0 | 8.7% | 2,042 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、燃料転換など) | ||||||||
R4 | 茨城県 | 金属 | 非鉄金属の圧延・加工(板、棒、はく、管、鋳鍛造、ダイカスト、粉末 等) | 3,808 | 85.9 | 2.3% | 6,478 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R4 | 埼玉県 | その他製造業 | 金属製の家具、建具、額縁、陳列ケース、マットレス等 | 47 | 10.8 | 22.9% | 1,299 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R4 | 群馬県 | 食料品 | 調味料(味噌、醤油、ソース、スープ等) | 4,482 | 118.3 | 2.6% | 8,582 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:フィン、フィルタ、熱交換器等の洗浄 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 静岡県 | 食料品 | 他の食品(野菜加工、きのこ種菌、精米、製粉、糖類 等) | 233 | 38.4 | 16.5% | 4,031 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等) | ||||||||
R4 | 静岡県 | その他製造業 | 倉庫(冷凍冷蔵庫) | 379 | 62.8 | 16.6% | 3,974 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:冷水、冷却水の設定温度緩和 |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫:扉開口部にビニールカーテン等の設置 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 埼玉県 | 金属 | 建設・建築用製品、製缶板金品(鉄骨、鉄塔、鉄骨系住宅、煙突、サッシ、タンク、ドラム缶 等) | 66 | 15.6 | 23.6% | 1,507 | 運用改善 | コンプレッサ:不要時の停止(含 昼休み、夜間休日等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等) | ||||||||
R4 | 千葉県 | 金属 | 非鉄金属の圧延・加工(板、棒、はく、管、鋳鍛造、ダイカスト、粉末 等) | 88 | 15.4 | 17.4% | 1,220 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 長野県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 94 | 7.3 | 7.8% | 871 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R4 | 茨城県 | 化学 | 発泡プラ製品 | 1,370 | 97.3 | 7.1% | 7,721 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 東京都 | その他製造業 | セメント、コンクリート製品 | 447 | 9.3 | 2.1% | 758 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 茨城県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 53,705 | 172.8 | 0.3% | 9,271 | 運用改善 | 空調機:冷温水、冷却水の設定温度の緩和(含 季節別 等) |
運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:冷媒蒸発圧力(温度)設定の適正化 | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R4 | 神奈川県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 5 | 0.9 | 18.7% | 79 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 新潟県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 1,322 | 22.1 | 1.7% | 1,699 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 茨城県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 862 | 37.6 | 4.4% | 4,073 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
R4 | 千葉県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) | 111 | 54.8 | 49.6% | 5,039 | 運用改善 | 生産設備、他:保温対策(弁、配管、ダクト、タンク類) |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫等、冷凍機、チラー:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 千葉県 | 化学 | プラ製部材(板、棒、管、フィルム、コンパウンド、配管部品、合成皮革、廃プラ再生品 等) | 882 | 37.9 | 4.3% | 3,237 | 運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) |
投資改善 | デマンド管理:電力計測器設置等によるデマンド分析(見える化) | ||||||||
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
R4 | 千葉県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく 等) | 75 | 7.5 | 10.1% | 879 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 栃木県 | 電気・電子機器 | 通信機器(電話、交換機、TV放送機器、携帯電話、交通信号等) | 385 | 51.9 | 13.5% | 4,780 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 長野県 | 電気・電子機器 | 産業用電気器具(発電機、変圧器、モータ、制御盤、医療機器、電気溶接機 等) | 6 | 2.1 | 37.5% | 271 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 空調負荷低減:屋根等への散水、屋根・床・壁・扉等の断熱対策 | ||||||||
R4 | 長野県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 372 | 40.8 | 11% | 3,070 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 千葉県 | 機械 | 他の輸送機器(トレーラ、フォークリフト、自転車 等) | 35 | 5.3 | 15.2% | 700 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 埼玉県 | 印刷 | 印刷、製本、印刷加工(光沢加工、裁断等) | 44 | 11.0 | 24.9% | 1,336 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:.高効率化更新(本体) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 埼玉県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 1,212 | 93.2 | 7.7% | 8,647 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 210 | 20.7 | 9.9% | 1,604 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:保温対策(本体) | ||||||||
R4 | 岐阜県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 617 | 43.0 | 7% | 3,204 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) |
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレンの回収) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 472 | 25.2 | 5.3% | 1,662 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | エアノズルの形状、サイズの適正化 | ||||||||
R4 | 岐阜県 | 電気・電子機器 | 電子回路(プリント基板、電子回路実装基板) | 771 | 27.8 | 3.6% | 2,613 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) |