年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H29 | 北海道 | 宿泊業 | ホテル、ビジネスホテル | 2,893 | 758.3 | 26.2% | 42,144 | 運用改善 | 空調用外気導入量の低減 |
投資改善 | ボイラの高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 北海道 | 宿泊業 | ホテル、ビジネスホテル | 1,095 | 73.5 | 6.7% | 5,103 | 投資改善 | 空調用ファン、ポンプのインバータ化 |
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 生産設備用ポンプ、ファン等のインバータ化 | ||||||||
H29 | 北海道 | その他サービス業 | スーパー温泉、浴場 | 346 | 69.0 | 19.9% | 5,073 | 投資改善 | 空調用外気導入量の低減 |
投資改善 | 湯水面の熱放散対策 | ||||||||
投資改善 | 節水型シャワーヘッドへの交換 | ||||||||
H29 | 北海道 | 宿泊業 | ホテル、ビジネスホテル | 253 | 20.6 | 8.1% | 1,620 | 運用改善 | 空調機器の不要時停止 |
投資改善 | 空調用ファン、ポンプのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力低減等) | ||||||||
H29 | 北海道 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 148 | 27.3 | 18.4% | 2,089 | 運用改善 | 小型給湯器、冷蔵庫等の不要時電源OFF |
投資改善 | 空調用ファン、ポンプのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 誘導灯のLED化 | ||||||||
H29 | 北海道 | 卸・小売業 | ショッピングセンター、ショッピングモール | 299 | 25.7 | 8.6% | 3,046 | 運用改善 | 空調機の設定温度緩和 |
運用改善 | 空調用外気導入量の低減 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力低減等) | ||||||||
H29 | 北海道 | その他サービス業 | スーパー温泉、浴場 | 441 | 23.5 | 5.3% | 1,960 | 運用改善 | 空調機の設定温度緩和 |
投資改善 | 湯水面の熱放散対策 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力低減等) | ||||||||
H29 | 北海道 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 84 | 7.0 | 8.3% | 709 | 運用改善 | ボイラの空気比適正化 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(ピーク電力低減等) | ||||||||
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 北海道 | その他サービス業 | 体育館(他施設の併設を含む) | 75 | 31.8 | 42.4% | 3,636 | 運用改善 | ボイラの空気比適正化 |
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力低減等) | ||||||||
H29 | 北海道 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 162 | 11.9 | 7.3% | 1,266 | 運用改善 | 換気ファンの稼働時間短縮(間欠運転、温度制御化等) |
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力低減等) | ||||||||
H29 | 北海道 | 公共、教育 | 中学校、高校 | 69 | 6.3 | 9.1% | 743 | 運用改善 | ボイラの空気比適正化 |
投資改善 | 蒸気・温水用配管、バルブ等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 北海道 | その他サービス業 | 斎場、火葬場 | 181 | 14.8 | 8.2% | 1,384 | 運用改善 | 空調用室外機のフィン、室内機用フィルタの清掃 |
投資改善 | 空調用ファン、ポンプのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 北海道 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 527 | 7.1 | 1.3% | 806 | 運用改善 | OA機器(PC等)の待機電力削減 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(ピーク電力低減等) | ||||||||
投資改善 | 不要時の消灯、照明の間引き | ||||||||
H29 | 北海道 | 公共、教育 | 小学校 | 112 | 1.1 | 1.0% | 153 | 運用改善 | ボイラの空気比適正化 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力低減等) | ||||||||
H29 | 北海道 | その他サービス業 | スーパー温泉、浴場 | 213 | 5.0 | 2.3% | 728 | 投資改善 | 照明の高効率化更新 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力低減等) | ||||||||
投資改善 | トイレに擬音装置設置 | ||||||||
H29 | 北海道 | 介護、福祉 | 通所入所介護 等 | 160 | 34.8 | 21.8% | 2,903 | 運用改善 | ボイラの運転台数減 |
投資改善 | 空調用外気導入量の低減 | ||||||||
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 北海道 | その他製造業 | 倉庫(冷凍冷蔵庫) | 409 | 77.2 | 18.9% | 5,493 | 運用改善 | 省エネ型自販機への更新 |
投資改善 | インバータ化(ポンプ、ファン、ブロワ) | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫やショーケース、冷凍機の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 北海道 | 卸・小売業 | 道の駅、テナントビル等 | 32 | 5.6 | 17.6% | 691 | 運用改善 | 換気ファンの稼働時間短縮(間欠運転、温度制御化等) |
運用改善 | 省エネ型自販機への更新 | ||||||||
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 北海道 | 宿泊業 | 温泉ホテル、旅館 | 514 | 70.3 | 13.7% | 4,575 | 運用改善 | ボイラの空気比適正化 |
投資改善 | ボイラ排気からの廃熱回収 | ||||||||
投資改善 | 空調用ファン、ポンプのインバータ化 | ||||||||
H29 | 北海道 | 公共、教育 | 中学校、高校 | 123 | 10.6 | 8.6% | 999 | 運用改善 | 床暖房や凍結防止ヒータ等の設定温度緩和 |
運用改善 | 床暖房や凍結防止ヒータ等の設定温度緩和 | ||||||||
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 北海道 | 宿泊業 | 温泉ホテル、旅館 | 1,199 | 15.3 | 1.3% | 1,058 | 運用改善 | 換気ファンの不要時停止 |
投資改善 | 蒸気・温水用配管、バルブ等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | ボイラ・給湯用ブロワ、ポンプのインバータ化 | ||||||||
H29 | 北海道 | 宿泊業 | ホテル、ビジネスホテル | 606 | 21.1 | 3.5% | 1,945 | 運用改善 | 換気ファンの不要時停止 |
投資改善 | 空調用ファン、ポンプのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 北海道 | 宿泊業 | ホテル、ビジネスホテル | 1,189 | 29.3 | 2.5% | 2,453 | 運用改善 | 湯水面の熱放散対策 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(ピーク電力低減等) | ||||||||
投資改善 | 空調用ファン、ポンプのインバータ化 | ||||||||
H29 | 北海道 | その他サービス業 | 体育館(他施設の併設を含む) | 391 | 14.3 | 3.7% | 1,303 | 運用改善 | ボイラの空気比適正化 |
投資改善 | 変圧器の高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力低減等) | ||||||||
H29 | 福島県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 20 | 2.5 | 12.3% | 178 | 運用改善 | 空調機の設定温度緩和 |
運用改善 | 空調用室外機のフィン、室内機用フィルタの清掃 | ||||||||
投資改善 | 空調用室外機への散水、日陰化 | ||||||||
H29 | 宮城県 | 宿泊業 | 温泉ホテル、旅館 | 16 | 2.7 | 17.0% | 234 | 運用改善 | 空調機の設定温度緩和 |
投資改善 | 誘導灯のLED化 | ||||||||
投資改善 | ボイラの高効率化更新 | ||||||||
H29 | 青森県 | 卸・小売業 | 店舗 | 12 | 2.2 | 18.3% | 255 | 運用改善 | 空調機の設定温度緩和 |
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 青森県 | 卸・小売業 | ショッピングセンター、ショッピングモール | 104 | 23.7 | 22.8% | 2,317 | 運用改善 | ボイラの空気比適正化 |
投資改善 | 照明の高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 空調用ファン、ポンプのインバータ化 | ||||||||
H29 | 宮城県 | その他サービス業 | その他サービス業(駐車ビル、ターミナルビル、ガソリンスタンド、他) | 174 | 12.4 | 7.1% | 924 | 投資改善 | 照明の高効率化更新 |
投資改善 | 生産設備用ポンプ、ファン等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 空調機の高効率化更新 | ||||||||
H29 | 宮城県 | 介護、福祉 | 通所入所介護 等 | 12 | 2.3 | 19.3% | 279 | 運用改善 | 空調機の設定温度緩和 |
投資改善 | 空調機の高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | ボイラの高効率化更新 |