年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R4 | 福岡県 | 食料品 | 菓子、パン | 6,660 | 66.8 | 1% | 4,075 | 運用改善 | 空調機:外気冷房の導入(含 導入量増) |
投資改善 | ボイラ:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 曝気ブロワ、送風ファン、ポンプ等:インバータ化(含 DO制御化) | ||||||||
R4 | 長崎県 | 食料品 | 菓子、パン | 2,335 | 80.8 | 3.5% | 5,004 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化+低圧損フィルタ導入 | ||||||||
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:排熱回収(排ガスによる給気予熱等) | ||||||||
R4 | 鹿児島県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 215 | 19.0 | 8.9% | 1,490 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 鹿児島県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 30 | 5.3 | 17.5% | 465 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:.高効率化更新(本体) | ||||||||
R4 | 岩手県 | その他製造業 | 倉庫 | 39 | 11.7 | 30.4% | 1,033 | 運用改善 | 床暖房、凍結防止ヒータ、パネルヒータ等:設定温度の緩和 |
運用改善 | 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 岩手県 | その他製造業 | 倉庫 | 7 | 1.2 | 18.6% | 152 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 三重県 | その他製造業 | 倉庫 | 21 | 14.7 | 71.7% | 1,551 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 愛知県 | その他製造業 | 倉庫 | 4 | 0.5 | 12.8% | 51 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R4 | 兵庫県 | その他製造業 | 倉庫 | 46 | 24.7 | 53.6% | 2,731 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 広島県 | その他製造業 | 倉庫(冷凍冷蔵庫) | 9 | 1.1 | 12.4% | 97 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:フィン、フィルタ、熱交換器等の洗浄 |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫:扉開口部にビニールカーテン等の設置 | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫等、冷凍機、チラー:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 北海道 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 589 | 12.6 | 2.1% | 1,197 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R3 | 北海道 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 925 | 154.0 | 16.7% | 13,277 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 水栓に節水コマや自動水栓等の設置 | ||||||||
R3 | 北海道 | 卸・小売施設 | ショッピングセンター、ショッピングモール、ホームセンタ | 391 | 57.0 | 14.6% | 4,564 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 北海道 | 公共、教育 | 警察署、消防署、公民館 等 | 62 | 2.2 | 3.5% | 165 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
R3 | 北海道 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 13 | 1.7 | 13% | 157 | 運用改善 | 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等) |
運用改善 | 暖房装置、床暖房、凍結防止ヒータ等:不要時の停止(含 夜間休日) | ||||||||
運用改善 | OA機器:待機電力の削減対策(SW付テーブルタップ活用 等) | ||||||||
R3 | 北海道 | 卸・小売施設 | ショッピングセンター、ショッピングモール、ホームセンタ | 311 | 12.6 | 4.1% | 1,345 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和、他(デフロスト設定適正化 等) |
運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:内部収納物の配置適正化 | ||||||||
運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
R3 | 北海道 | 公共、教育 | 植物園、動物園、水族館 等 | 1,226 | 38.5 | 3.1% | 2,976 | 投資改善 | 空調機:風量、圧力の適正化(ファン等、含 非操業時の低減 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 北海道 | 公共、教育 | 警察署、消防署、公民館 等 | 119 | 13.1 | 11% | 973 | 運用改善 | 床暖房、凍結防止ヒータ、パネルヒータ等:設定温度の緩和 |
運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫:庫内照明の不要時Off(含 人感センサ制御化) | ||||||||
R3 | 北海道 | 公共、教育 | 警察署、消防署、公民館 等 | 25 | 1.5 | 6.2% | 157 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 北海道 | 他の施設 | 他の施設(駐車ビル、ターミナルビル、ガソリンスタンド、他) | 500 | 18.3 | 3.7% | 1,707 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 北海道 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 643 | 70.2 | 10.9% | 5,961 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 秋田県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 20 | 2.6 | 12.6% | 324 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 宮城県 | 医療 | 病院 | 14 | 4.5 | 33% | 761 | 投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 宮城県 | 卸・小売施設 | 店舗 | 54 | 20.7 | 38.3% | 1,689 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 宮城県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 17 | 3.6 | 21.6% | 352 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 宮城県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 153 | 29.3 | 19.1% | 1,884 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 宮城県 | 卸・小売施設 | スーパーマーケット | 490 | 43.2 | 8.8% | 2,437 | 運用改善 | 暖房装置、床暖房、凍結防止ヒータ等:不要時の停止(含 夜間休日) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R3 | 秋田県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 11 | 1.2 | 10.8% | 158 | 運用改善 | 床暖房、凍結防止ヒータ、パネルヒータ等:設定温度の緩和 |
運用改善 | 小型給湯器・冷蔵庫等:不要時の電源OFF(含 カレンダタイマ設置等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 秋田県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 12 | 2.1 | 17.4% | 266 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 岩手県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 3 | 1.0 | 30% | 96 | 運用改善 | 温水洗浄便座:省エネ対策(節電設定、休日等の不要OFF、設定温度低減、蓋閉め等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新/導入、及び暖房機(燃料等)との併用運転化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |