都道
府県
業種分類 施設・製品分類 原油換算
エネルギー使用量
(kL/年)
省エネ
提案量
(kL/年)
省エネ率 削減金額
(千円/年)
提案区分・
主な省エネ提案事例
R3 岡山県 事務所、研究所 事務所・ビル 5 1.4 28% 141 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 岡山県 事務所、研究所 事務所・ビル 25 7.9 32.2% 649 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 空調機:高効率化更新
投資改善 変圧器:高効率化更新(含 容量変更)
R3 山口県 他の施設 斎場、火葬場 165 42.7 25.9% 4,619 運用改善 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R3 山口県 公共、教育 中学校、高校 16 13.6 86.1% 1,124 運用改善 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R3 愛媛県 卸・小売施設 スーパーマーケット 126 39.9 31.6% 3,499 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、燃料転換など)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R3 愛媛県 公共、教育 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 70 9.3 13.2% 872 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
投資改善 ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、燃料転換など)
R3 高知県 宿泊施設 ホテル、ビジネスホテル 150 19.3 12.9% 1,770 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 換気ファン:インバータ化
投資改善 照明:誘導灯の効率化更新
R3 高知県 事務所、研究所 事務所・ビル 16 1.3 8.3% 116 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 高知県 医療 病院 67 1.5 2.2% 122 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 愛媛県 介護、福祉 老人ホーム、介護老人施設 232 59.6 25.6% 4,521 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、燃料転換など)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 愛媛県 医療 病院 978 105.8 10.8% 7,633 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、燃料転換など)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 徳島県 公共、教育 図書館、美術館、博物館 等 1,190 71.7 6% 5,757 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、燃料転換など)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R3 福岡県 卸・小売施設 ショッピングセンター、ショッピングモール、ホームセンタ 1,431 202.8 14.2% 13,869 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 空調機:風量、圧力の適正化(ファン等、含 非操業時の低減 等)
投資改善 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等)
R3 福岡県 他の施設 スーパー温泉、浴場 46 5.0 10.8% 422 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等)
投資改善 空調機:高効率化更新
R3 宮崎県 公共、教育 文化会館、交流会館、会議場 等 261 89.3 34.3% 8,270 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R3 鹿児島県 他の施設 スーパー温泉、浴場 263 4.6 1.7% 578 運用改善 ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等)
R3 宮崎県 公共、教育 文化会館、交流会館、会議場 等 168 19.0 11.3% 1,986 運用改善 空調機:設定温度の緩和、他(フィン・フィルタ清掃 等)
投資改善 デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 宮崎県 公共、教育 庁舎(本庁、支所) 99 27.0 27.3% 1,901 運用改善 デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R3 宮崎県 公共、教育 庁舎(本庁、支所) 64 6.0 9.4% 620 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R3 宮崎県 公共、教育 中学校、高校 106 23.7 22.4% 1,698 運用改善 デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R3 宮崎県 公共、教育 中学校、高校 171 41.7 24.4% 3,426 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 トイレに擬音装置設置
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 福岡県 医療 病院 223 13.3 6% 1,041 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R3 福岡県 事務所、研究所 事務所・ビル 243 21.9 9% 1,457 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 福岡県 事務所、研究所 事務所・ビル 179 21.0 11.8% 2,152 運用改善 デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等)
投資改善 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化
投資改善 変圧器:高効率化更新(含 容量変更)
R3 福岡県 事務所、研究所 事務所・ビル 268 43.9 16.4% 3,394 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 北海道 化学 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) 2,013 193.0 9.6% 4,137 運用改善 生産設備、他:不要時の停止(加熱/冷却装置、ポンプ、ファン 等)
投資改善 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減)
投資改善 ボイラ加熱→ヒートポンプ加熱に更新し、冷却水を有効利用
R3 北海道 金属 製鉄、製鋼・圧延(棒、管、線材、板、帯 等) 1,372 116.4 8.5% 5,836 運用改善 工業炉、乾燥機等:空気比適正化
投資改善 エア配管の漏れ対策、その他(給気フィルタ清掃 等)
投資改善 工業炉、乾燥機等:排熱回収(排ガスによる給気予熱等)
R3 北海道 その他製造業 木製加工品(コルク、窓枠、階段、建築用組立材、容器等) 14 9.1 65.9% 1,250 運用改善 自販機:省エネ型への更新
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 北海道 食料品 野菜、キノコ、生花等 30 0.2 0.7% 27 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R3 北海道 食料品 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) 107 6.8 6.4% 657 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用