都道
府県
業種分類 施設・製品分類 原油換算
エネルギー使用量
(kL/年)
省エネ
提案量
(kL/年)
省エネ率 削減金額
(千円/年)
提案区分・
主な省エネ提案事例
R4 鹿児島県 卸・小売施設 スーパーマーケット 91 23.6 25.9% 2,080 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 冷凍冷蔵庫等、冷凍機、チラー:高効率化更新
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 鹿児島県 宿泊施設 ホテル、ビジネスホテル 165 27.8 16.8% 2,591 投資改善 デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等)
投資改善 空調機:中央空調方式を個別空調方式に更新
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 長崎県 事務所、研究所 事務所・ビル 71 13.3 18.7% 1,089 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 変圧器:高効率化更新(含 容量変更)
R4 鹿児島県 卸・小売施設 スーパーマーケット 318 24.6 7.7% 1,922 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 福岡県 事務所、研究所 事務所・ビル 43 11.2 26.1% 961 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 空調機:高効率化更新
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 鹿児島県 医療 病院 7 2.3 31.5% 205 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
投資改善 変圧器:高効率化更新(含 容量変更)
R4 福岡県 事務所、研究所 事務所・ビル 3 0.5 20.1% 77 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 照明:個別スイッチ取付や点灯回路の細分化による消灯
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 長崎県 他の施設 ゴルフ場 10 2.9 29.7% 256 運用改善 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 変圧器:高効率化更新(含 容量変更)
R4 北海道 食料品 惣菜、すし、弁当、調理パン等 1,072 92.4 8.6% 7,773 運用改善 ボイラ、給湯器:運転台数減
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、燃料転換など)
R4 北海道 食料品 給食、宅配・持ち帰り用弁当 438 60.0 13.7% 5,445 運用改善 デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等)
投資改善 空調機:冷温水機、チラーの高効率化更新(含 EHP空調化)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 北海道 その他製造業 廃棄物処理 180 22.5 12.5% 1,936 運用改善 曝気ブロワ、汚水ポンプ等:運転台数減(含 軽負荷時)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
投資改善 省エネ部品の採用(ベルト、オートテンショナー、プーリなど)
R4 秋田県 その他製造業 自動車整備 28 3.8 13.6% 358 運用改善 エア配管の漏れ対策
投資改善 換気ファン:インバータ化
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 福島県 化学 プラ製品(工業、日用雑貨品) 90 8.2 9.2% 646 運用改善 コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減)
投資改善 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減)
投資改善 空調機:高効率化更新
R4 山形県 機械 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) 850 37.2 4.4% 4,092 運用改善 エア配管の漏れ対策
運用改善 デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 岩手県 電気・電子機器 電子回路(プリント基板、電子回路実装基板) 8 2.8 36.4% 365 投資改善 空調負荷低減:屋根等への散水、屋根・床・壁・扉等の断熱対策
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 秋田県 その他製造業 廃棄物処理 32 10.4 32.3% 1,295 運用改善 暖房設備設備(燃料・電気等)→高効率空調機(HP等)への更新/活用
投資改善 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 秋田県 その他製造業 自動車整備 35 6.5 18.5% 735 運用改善 空調機と暖房設備の併用時:空調機の優先運転
投資改善 デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 岩手県 電気・電子機器 産業用電気器具(発電機、変圧器、モータ、制御盤、医療機器、電気溶接機 等) 252 6.2 2.5% 639 運用改善 エア配管の漏れ対策
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 空調機 + 暖房機(燃料等)→高効率空調機の導入(EHP等)
R4 岩手県 機械 業務用機械・部品(洗濯機・プレス機、自動車整備、医療用、浄水器、娯楽、自販機等) 42 19.4 46.1% 2,165 運用改善 コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 山形県 その他製造業 紙製容器(袋、バック、段ボール箱等) 1,021 94.7 9.3% 6,383 運用改善 ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減)
投資改善 蒸気/温水配管:高圧/低圧系統の分離、配管ルート見直し、不要配管の分離、太径化等
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 青森県 その他製造業 衣類等(衣類、下着、タオル、寝具、靴下、手袋、帽子等) 107 29.5 27.5% 3,687 運用改善 自販機:省エネ型への更新
投資改善 暖房設備設備(燃料・電気等)→高効率空調機(HP等)への更新/活用
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 山形県 金属 金属製品(ブリキ缶、小型缶、洋食器、刃物、工具、金物類/かぎ、金具、小箱 等) 50 3.5 7% 479 運用改善 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯)
運用改善 デマンド監視装置の導入(ピーク電力や使用電力の低減 等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 岩手県 金属 鉄素形材(鋳造、鍛造)、鉄鋼加工、鉄スクラップ加工、鉄粉 等 1,673 97.7 5.8% 7,065 運用改善 デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等)
投資改善 換気ファン:インバータ化
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 福島県 食料品 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) 210 26.8 12.7% 2,454 運用改善 空調機:フィン、フィルタ等の清掃
投資改善 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等)
投資改善 冷凍冷蔵庫:扉開口部にビニールカーテン等の設置
R4 秋田県 その他製造業 木製の家具、建具、額縁、陳列ケース等 424 14.7 3.5% 1,355 投資改善 変圧器:力率の改善
投資改善 ボイラ:排熱回収(蒸気駆動コンプレッサの導入)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 秋田県 金属 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) 27 2.9 11% 457 運用改善 デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 青森県 電気・電子機器 産業用電気器具(発電機、変圧器、モータ、制御盤、医療機器、電気溶接機 等) 604 90.9 15% 4,912 運用改善 エア配管の漏れ対策
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 岩手県 その他製造業 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) 6 0.4 7.5% 53 運用改善 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF)
運用改善 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯)
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)
R4 秋田県 金属 金属表面処理(塗装、めっき、研磨、熱処理) 331 14.2 4.3% 1,330 運用改善 コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減)
投資改善 コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等)
投資改善 太陽光発電設備の導入、活用
R4 福島県 その他製造業 衣類等(衣類、下着、タオル、寝具、靴下、手袋、帽子等) 140 27.5 19.7% 3,069 運用改善 自販機:省エネ型への更新
投資改善 空調機:高効率化更新
投資改善 照明:高効率化更新(含 調光機能利用)